地域で単身またはご家族と暮らす障がいを持つ方が、施設車両による送迎により通所され、食事や入浴、さまざまな日中活動プログラムへの参加を通じて、生活の充実や自己実現が図れるよう支援を行います。そのために、以下の事業を行っています。
〔生活介護事業 1日定員20名〕
利用者の方が持っている能力に応じ、できる限り自立し、外へ出て社会と触れ合うことを目的に、楽しく、温かな雰囲気で、心も身体も「集いやすい場所」として支援提供させて頂いています。
重症心身障がいや重度重複障がいをお持ちの方が、その方らしい自己実現や仲間がいることで多くの元気をもらい、楽しく自己実現ができる環境を提供し、それを実感していただけるよう支援提供させて頂いています。
〔定員1時間当たり2名〕
〔サービス提供時間 月曜日~土曜日9~20時(日曜日および国民の休日9~17時)〕
在宅で障がいを持つ方の介護をされているご家族が、一時的に介護が難しくなった時など、時間単位で利用していただき、日常生活のお手伝いをさせていただきます。
08:40~10:00 | 送迎車による迎え |
---|---|
アガペ到着~10:00 | 健康チェック(体温・血圧・脈拍) |
10:00~10:15 | 朝の会(出欠席・今日の予定・朝の歌・体操) |
10:15~11:45 | 入浴、個別活動 |
11:45~13:00 | 昼食 |
13:15~14:15 | プログラム(内容により開始時間は変更します) |
14:15~14:45 | ティータイム |
14:50~15:00 | 帰りの会、送迎車乗り込み |
15:00~00:00 | 送迎車による送り |
![]() 『集』活動スペース |
![]() |
![]() 『ハンモック』活動スペース |
![]() 浴 室 |
![]() |
|
![]() 脱衣スペース |
![]() 「スヌーズレン」 |
|
![]() |
![]() |